Q&A

受け取ったデータをパソコンのディスプレイで見ると、とても明るさ・コントラスト・色が適正には見えないのですが?

質問

 受け取ったデータをパソコンのディスプレイで見ると、とても明るさ・コントラスト・色が適正には見えないのですが?

回答

 お渡しする画像データはパソコンや周辺機器の色空間として一般的な標準規格であるsRGBで完成させています。
 sRGBの色空間では適正に表示されますが、別の色空間で表示してしまうと適正に表示されません。

 例えばディスプレイの調整がsRGBの条件ではなく、ゲーム・映像鑑賞用にとても明るくコントラストが高く彩度も高く調整されていてsRGBの条件と大きく離れているような場合、適正には表示されません。

 ディスプレイをsRGBに近い条件に設定するなどしてみてください。

 事務用の一般的なディスプレイをお使いの場合、調整を加えず初期状態にしてみて下さい。

 「sRGBモード」のような表示モードのプリセットがディスプレイにあれば、そのモードにしてみて下さい。

 ディスプレイの明るさは部屋の明るさと同じくらいになるよう調整してみてください。

-Q&A
-

© 2023 思い出写真お直し工房