-
-
デジカメ写真を自分で修正 フォトレタッチ・写真編集の知識 フォトレタッチ用のツール
初心者向け写真編集レタッチソフトの比較・紹介 自分で写真の明るさ・色調補正をする
2021/4/6 Photoshop Elements, PaintShop Pro, GIMP, Luminar4
写真を撮ったとき、明るさ、コントラスト、色などをもう少し調整したい場合はよくあります。 写真編集ソフトを使って自分で写真に調整を加えてみようと思う人は多いでしょう。 初心者向けのフォトレタッチソ ...
-
-
GIMPの色管理、カラーマネジメント 設定と作業方法の例
GIMPを使うとき、カラーマネジメントの設定をどのように設定するべきか迷うこともあるでしょう。 ここでは、GIMPのカラーマネジメントに関するおすすめの設定例と、プロファイルの扱いなどの作業例をご ...
-
-
GIMPを使ってAdobeRGBの写真を店のデジカメプリント用に変換する方法
AdobeRGBの設定でデジカメで写真を撮影し、店にプリントに出したとき、プリント結果がくすんだ色になってしまうケースがよくあります。 ここでは、GIMPを使って、AdobeRGBのデジカメ写真を ...
-
-
GIMPのカラーバランス 色調補正の方法
写真などをGIMPを使って色調補正したい場合も多いでしょう。 ここでは、GIMPを使って写真の色調補正を行う方法の一例をご紹介します。 色調補正のおおまかな流れ 色調補正は以下のような流れで行う ...
-
-
GIMPのトーンカーブの使い方
写真などの画像編集でトーンカーブという機能をよく使います。 GIMPにもトーンカーブがあります。 ここではGIMPのトーンカーブの使い方をご紹介します。 GIMPのトーンカーブとPhotosho ...
-
-
GIMPで画像のサイズはそのままで解像度のみを変更する方法
2021/1/14 GIMP
画像データを扱うとき、ピクセル表示の絶対的な寸法はそのままで、解像度だけを変える必要にせまられる場合もあります。 解像度だけを変える操作は画像編集ソフトで簡単に行えます。 ここではGIMPを使っ ...
-
-
GIMPで画像データにカラープロファイルを埋め込む方法
写真などのデータにプロファイルが埋め込まれていない場合もよくあります。 写真の色を細かく扱うなら、プロファイルなしの画像では支障がある場合もあります。 ここではGIMPで画像データにカラープロフ ...
-
-
画像データにカラープロファイルを埋め込む方法
RGBやCMYKのデータは色空間が決まれば色が決まります。 そのため、多くの場合画像データに色空間を示すカラープロファイルを埋め込みます。 ここではプロファイルが埋め込まれていない画像データにプ ...
-
-
GMIPを使って白っぽく写った写真を修正する方法
2021/1/14 GIMP
写真を撮った時、全体に白っぽく写ってしまうことがよくあります。 こういった写真は、画像処理の最も基本的な操作を行うことで直ります。 ここではGIMPを使って白っぽい写真を修正する方法の一例をご紹 ...
-
-
GIMPでCMYK画像データを開いて保存すると色はどうなるか
GIMPは少しカラーマネジメントに対応しています。 しかしAdobe® Photoshop®ほど細かくは対応していないようです。 GIMPで画像データを扱うとき、プロファイルはど ...
-
-
画像データのサイズを変えず、解像度の設定のみ変更する方法
2021/3/28 Photoshop, Photoshop Elements, GIMP
画像データをやり取りする場合、サイズは問題なくても解像度の設定だけ指定された値に変更する必要に迫られたりします。 たいていの画像データは解像度の設定だけ変更することができます。 ここでは、画像デ ...
-
-
GIMPで画像データのサイズ・解像度を変更する方法
2021/1/14 GIMP
画像データのサイズはpx、mmなど何種類も表記があり、解像度が変わると寸法の表記が変わったりするので、基本を知らなければ適切なサイズ変更ができません。 ここではGIMPを使って画像データのサイズ変 ...
-
-
GIMPで本来の意味での解像度を調べる方法 画像データの解像度の調べ方
デジカメ写真やスキャン画像などの画像データの解像度[dpi]の調べ方を知りたいケースは多いでしょう。 しかし、画像データのプロパティーで解像度を確認できても、どうも自分が今知りたいと思っていること ...
-
-
写真の失敗の代表例 全体が白っぽくなってしまった写真を直す方法
2021/1/9 撮影, Photoshop, Photoshop Elements, PaintShop Pro, GIMP
写真を撮影した場合、全体に白っぽくなってしまうという失敗がよくあります。 全体に靄がかかったように白っぽくなった写真は、画像処理の最も基本的な操作で簡単に直ります。 ここでは、全体に靄がかっ ...
-
-
写真、画像の解像度変更・サイズ変更の方法 〜pixel、mm、dpi〜
2021/1/9 Photoshop, Photoshop Elements, GIMP
写真に最適なシャープネス処理をするには、画像データのサイズ変更が必要です。 写真をウェブにアップするとき、画像サイズを変更したいときもあるでしょう。 画像データのサイズはpx、mmなど何種類も表 ...