-
-
PCモニターをスマホの画面表示に合わせる方法(ColorNavigator 7使用)
2021/1/16 カラープロファイル, カラーマネジメントモニター, ディスプレイ・モニター, 測色器, 測色, キャリブレーション, スマホ・タブレット
最近はスマホやタブレットなどのモバイル機器がかなり普及し、ウェブサイトの閲覧もモバイル機器で行う割合がかなり多くなりました。 そのため、画像データなどを扱うときにパソコン画面でモバイル機器の液晶画 ...
-
-
カラーマネジメントツールの使い方 写真のスキャニング・データ化
SilverFast®でプリンタープロファイルを作成する方法、手順
2021/1/15 カラープロファイル, プリンター, 測色, SilverFast
プリンターで正確に印刷を行うために、プリンタープロファイルが必要です。 プリンタープロファイルを使用して印刷することで、キャリブレーションされたモニターとプリンターの間でカラーマッチングが実現しま ...
-
-
i1 Studioでプリンタープロファイル作成 RGBプリンターの場合
普通のインクジェットプリンターで精度よくカラーマネジメントしたい場合、自分でプリンタープロファイルを作成します。 X-Rite® i1Studioはプリンタープロファイルを作成できるツール ...
-
-
測色器は定期的に校正に出す。
測色器は、測色器のメーカーに依頼して校正をしてもらえます。 測色器の校正の依頼方法 販売店に依頼する 販売店を通じて購入していれば、販売店に校正を依頼すれば対応してもらえるでしょう。 メーカーに依 ...
-
-
X-Rite i1 Pro2で物体の色を測定する方法
工業製品などの色を測定する測色計は色々販売されています。 ただ、工業製品の測色用の測定器は印刷や写真関連業界で広く使われているような測色器に比べるとかなり高価です。 ある程度予算を確保できる企業 ...
-
-
カラーマネジメントツール 結局どれを買えば良いのか
測色器と付属品一式がセットになったカラーマネジメントツールは、少しずつ内容が違う種類がたくさんあってまぎらわしく、どれを購入すれば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。 ここでは、どのよう ...