URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

ColorMunki Displayを使って部屋の明るさが何ルクスか測定する方法

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 部屋や机の上の適切な明るさの説明などで、明るさがルクス(lx)で示されていることがよくあります。
 そのため、自分の作業場などの照度が何ルクスか知りたくなる場合もあるでしょう。

 ここでは、カラーマネジメントツール、X-Rite®「ColorMunki Display」で照度(lx)を測定する方法をご紹介します。

ColorMunki Display

スポンサーリンク

照度(単位 ルクス[lx])はどのくらいの強さの光で照らされているかを示すもの

 照度(単位 ルクス[lx])は、おおまかに言うと、その面がどのくらいの明るさの光で照らされているかを示すものです。

単純にどのくらいの強さの光で照らされているかを示すのは放射照度(W/m2)

 光の強さを単純に表すことができます。
 放射量という物理量で表します。

 放射量を表すものに放射束、放射強度など色々あります。
 放射量を表す量のうち放射照度(W/m2)というものが、大まかに言うとある面がどのくらいの強さの光で照らされているかを示すものです。

単純に光の強さを示しても、人が感じる明るさは分からない

 放射量は、単純に光の強さを示したものです。

 一方、明るさや暗さは光を見て人が感じる感覚です。

 放射量を示す数値が2倍になると、人も2倍明るく感じるというわけではありません。

 そこで、放射量をもとに、人が感じる明るさの感覚と対応するようにした測光量というものがあります。

どのくらいの明るさの光で照らされているかを示す測光量が照度(単位 ルクス[lx])

 机など、その面がどのくらいの明るさで照らされているのかを示した測光量が照度(単位 ルクス[lx])です。

照度の測り方

 照度計というものが色々売られています。
 そういう機器を使って照度を測定できます。

照度計の例

スポンサーリンク

ColorMunki Displayで照度(ルクス[lx])を測定する手順

 モニターキャリブレーションツール、X-Rite「ColorMunki Display」で照度を測定する手順です。

ディスプレイのプロファイル作成へ進む

 ColorMunki Display専用キャリブレーションソフトのトップ画面から、ディスプレイプロファイル作成のメニューへ進みます。

ディスプレイのプロファイル作成へ進む

簡易モード(写真)へ進む

 モード選択で、「簡易モード(写真)」を選択し、次へ進みます。

簡易モード(写真)を選択

環境光の測定で照度を測定

 環境光の測定の画面になります。

 ColorMunki Display本体を照度を測定したい場所に置いて、「測定」をクリックし環境光を測定します。

ColorMunki Display本体を設置して、「測定」をクリック

 照度の測定結果が表示されます。

照度の測定結果が表示される

 これで照度が測定できました。

 以上、カラーマネジメントツール「ColorMunki Display」で照度(lx)を測定する方法をご紹介しました。

参考記事

ディスプレイのカラーマネジメントに必要なツール
測色器と付属品一式がセットになったカラーマネジメントツールは、少しずつ内容が違う種類がたくさんあってまぎらわしく、どれを購入すれば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。  どのような用途でどのツールを使えば良いかについて、別の記事で...
【旧製品】ColorMunki Display 初心者向けより上位のモニターキャリブレーションツール
ディスプレイのキャリブレーションツールが必要な時、カラーモンキースマイルは完全な初心者向けなので、もう少しカスタム設定ができる「ColorMunki Display(カラーモンキーディスプレイ)」を使ってみようと思う方は多いのではないでしょ...
ColorMunki Displayの使い方 簡易モードでモニターキャリブレーションする方法
価格と機能が手頃なモニターキャリブレーションツールにColorMunki Displayがあります。  ここでは、ColorMunki Displayの使い方、簡易モードでモニターをキャリブレーションする実際の手順をご紹介します。 Colo...
X-Rite i1 Pro2で物体の色を測定する方法
工業製品などの色を測定する測色計は色々販売されています。  ただ、工業製品の測色用の測定器は印刷や写真関連業界で広く使われているような測色器に比べるとかなり高価です。  ある程度予算を確保できる企業でないと買えないような金額のものもあります...

ColorMunki Display