URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

カラーマネジメント対応ソフトの操作

カラーマネジメント対応ソフトの操作

CMYKのPDFドキュメント全体をRGBにプロファイル変換する方法

CMYKで作ってあるPDFをRGBの状態に変換したいこともたまにあるでしょう。  ここではAdobe® Acrobat®CMYKのPDFドキュメント全体をRGBにプロファイル変換する方法の一例をご紹介します。 前準備 PDFドキュメントで使...
写真のスキャニング・データ化

スキャナープロファイルを使用し紙焼き写真を正確な色でスキャンする方法(Epson Scan 2使用)

プリントした写真などの色を正確にスキャナーで取り込むには、反射原稿用のスキャナープロファイルを使用してスキャンします。  ここではEpson Scan 2を使用し、スキャナープロファイルを使用したカラーマネジメントを利用して紙焼き写真を正確...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Illustratorで印刷用CMYKデータ作成 印刷結果の色を確認する方法

Adobe® Illustrator®等でオフセット印刷用のデータを作成する機会は多いですが、データ作成段階では印刷結果がどのような色になるか確認できない環境で作業するケースは多いです。  ここでは、Illustratorでレイアウトデータ...
カラーマネジメントツールの使い方

商品写真の色を実物と合わせる作業の手順の例(商品の実物を見て作業する場合)

商品写真の色を調整し、写真の商品の色が実際の商品の色と同じに見えるように仕上げたいケースは多いでしょう。  ここでは、手元にある商品の実物を観察して、商品写真の色を商品の実物の色と合わせるための手順の一例をご紹介します。 商品写真の色を実物...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

WindowsのPhotoshop Elementsからプリンタープロファイルを使って印刷する方法

プリンターで正確な色で印刷する場合、プリンタープロファイルを指定してカラーマネジメントを行って印刷します。  しかし、プリンタープロファイルを使用した印刷は自分で設定する項目が多く、うまく印刷できない場合も多いでしょう。  ここでは、Win...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Luminar 4からプリンタープロファイルを利用して印刷する方法

Luminar 4でレタッチした写真を、Luminar 4から直接印刷したい場合もあるでしょう。  Luminar 4はPhotoshopのようにアプリケーションソフトでプリンタープロファイルを利用した色管理を行って印刷する方法はないようで...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

AdobeRGBのデータをプリンターで印刷する方法 てきるだけ色を生かして

sRGBの写真のデータをプリンターで印刷するなら、あまり詳しく分からなくても初心者向けのソフトやプリンターの色管理に任せて印刷すればある程度まともに印刷されることが多いです。  一方、AdobeRGBで撮影したり、現像ソフトからAdobeR...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

「ドキュメントに埋め込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースと異なります。現在のCMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイルは破棄されます。」の表示への対応方法(Illustrator)

Adobe® Illustrator®でドキュメントを開いた時、「ドキュメントに埋め込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースと異なります。現在のCMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイル...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Photoshopの「色の校正」の使い方

Adobe® Photoshop®に、CMYK等へのプロファイル変換後の色を確認しながら作業できる「色の校正」という機能があります。  「色の校正」は誤解して使ってしまうケースもありそうな機能です。  ここでは「色の校正」の内容、使い方をみ...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Photoshopから「ハードプルーフ」で印刷する方法と注意点

Adobe® Photoshop®から印刷するとき通常の印刷の他に「ハードプルーフ」というモードで印刷することができます。  オフセット印刷の結果に似せて印刷するため「ハードプルーフ」を使ってみる場合もあるかもしれませんが、結構誤解しそうな...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

WEB用の画像を作成する時のPhotoshopのカラー設定

写真やサイトの部品など、ウェブ用の画像データをAdobe® Photoshop®で作るケースは多いでしょう。  ウェブサイトは閲覧者によって色々なモニターで表示するので、印刷と比べるとカラーマネジメントのメリットは低いかもしれませんが、それ...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Wordファイルをオフセット印刷するときのCMYK値の決め方の例

Wordファイルを使って無理やりオフセット印刷をしなければならない場合があります。  深く考えず何かのソフトで無理やりCMYKに変換すると、元のWordの色とはかけ離れた異常な色になってしまうかもしれません。  Wordファイルをオフセット...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

RGBのPDFドキュメント全体をCMYKにプロファイル変換する方法

RGBのPDFファイルをCMYKに変換しなければならない場合がたまにあります。  作成元のアプリケーションソフトでCMYKで作成してから書き出すに越したことはありませんが、PDFファイルの作成元がお客様の取引先の取引先、というようなことにな...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Illustratorから正しい色で印刷 「プリント」設定の方法

Adobe® Illustrator®からプリンターで印刷すると、おかしな色になることがよくあります。  「プリント」の設定画面の設定やプリンタードライバーの設定が間違っているケースが多いです。  印刷時の設定が間違っていると、ディスプレイ...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

GIMPでCMYK画像データを開いて保存すると色はどうなるか

GIMPは少しカラーマネジメントに対応しています。  しかしAdobe® Photoshop®ほど細かくは対応していないようです。  GIMPで画像データを扱うとき、プロファイルはどう扱われるか分かりにくいです。  ここではGIMPでCMY...
スポンサーリンク