URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

測色器は定期的に校正に出す。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 測色器は、測色器のメーカーに依頼して校正をしてもらえます。

スポンサーリンク

測色器の校正の依頼方法

販売店に依頼する

 販売店を通じて購入していれば、販売店に校正を依頼すれば対応してもらえるでしょう。

メーカーに依頼する

 メーカーのウェブサイトで、校正や点検のサービスを受け付けているので、そちらから依頼することもできます。

X-Rite®の修理サービスの案内ページ

OEM製品の場合

 私の経験上、OEM製品の場合、製造メーカーや、製造メーカーの販売代理店に校正を依頼しても受け付けてもらえない場合があります。

 その場合は、販売している会社に校正を依頼します。
 例えばプリンターメーカーが販売しているプリンター内蔵測色器であれば、実際の測色器メーカーでなく、販売しているプリンターメーカーに校正について問い合わせすると対応してもらえる可能性が高いです。

スポンサーリンク

注意点 測色器メーカーが保証する正規の校正証明書でない証明書が流通しているとのこと

 X-Riteのウェブサイトに、エックスライトの正規の計測基準、手続きで発行されたものではない校正証明書が流通しているので注意してください、という案内が出ていました。

 ですので、校正の依頼は慎重に正規の段取りで行う必要があるようです。

X-Riteのページ

 以上、測色器の校正についてご紹介しました。

参考記事

カラーマネジメントツール 結局どれを使えば良いのか
モニターの表示とプリンターの印刷結果の色を合わせるなど、カメラ、スキャナー、モニター、プリンターなどの機器で色を正確に扱うため、カラーマネジメントシステムを利用して色の管理をします。  カラーマネジメントを行うには専用の機器が必要ですが、種...
カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜
デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。