URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

72ppiや96ppiの画像を350ppiにする方法

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ページトップのイメージ画像

 デジカメで撮影した写真やウェブで手に入れた写真の解像度を確認したとき、72ppiや96ppiとなっていることがよくあります。
 そういった画像データをオフセット印刷に使うため解像度を350ppiに変更したいケースは多いでしょう。
 ここでは72ppiや96ppiの画像を350ppiにする方法をご紹介します。

ppiとdpi
 ppi(pixel per inch)と同じ意味でdpi(dot per inch)が使われている場合がよくあります。
 一般的な区別としては、画像データの最小要素のマス目のように色々な濃さや色などを表せるものをピクセルといい、ピクセルの密度を表す単位がppiです。オフセット印刷の網点やインクジェットプリンターのインクのドットのように、濃淡は表現できない物理的な最小単位をドットといい、ドットの密度がdpiです。
 「画像データを350dpiで作る」という言い方をしている人がいたら、多くの場合「画像データを350ppiで作る」ということと同じ意味で言っていると思って良いでしょう。
スポンサーリンク

印刷機やプリンターで印刷するサイズが決まっている場合

 例えばオフセット印刷で作るチラシに写真を幅150mmの大きさで配置する予定で、その写真の画像データが72ppiなので350ppiに変更したい、という場合があります。
 また、インクジェットプリンターでA4判(210×297mm)の用紙に写真を出力する予定で、その写真の画像データが96ppiなので350ppiに変更したい、という場合もあるでしょう。

印刷サイズが決まっていて350ppiに変更するための操作内容

 印刷サイズが決まっている写真などの画像データを350ppiに変更したい場合は以下のような二つの操作をします。

  1. 画像データのサイズを用途に適したサイズに拡大または縮小する。
  2. 画像データの設定上の解像度を350ppiに設定する。
    (JPGやTIFなどたいていの形式の画像データには解像度の設定を記録する場所があります。画像データのサイズに関係なく、100ppiと設定したり300ppiと設定したりできます。)

 実際に画像編集ソフトを使ってこれらの作業をするとき、サイズの拡大縮小を先にして解像度の設定を後にしたり、先に解像度の設定をしてからサイズの拡大縮小をしたり、拡大縮小と解像度の設定を同時に行なったり、ソフトの使い方次第で色々な順番でできます。

解像度の設定を変更できるソフトがなければ、設定はそのままでも何とかなる

 ごく簡易的な画像編集ソフトの場合、画像データの解像度の設定を変更できないものもあります。
 その場合は、画像のサイズ変更だけ行なって、解像度の設定は72ppiや96ppiなどのままでも画像の品質自体に問題はありません。

解像度の設定を変更できない場合のデメリット

 画像の解像度の設定を変更すると、Adobe® Illustrator®などのレイアウトソフトのドキュメントに画像を配置した時に表示される大きさが変わります。
 350ppiで幅80mmになるように作った画像をIllustratorで配置すると、幅80mmで表示されます。

 一方、簡易的なソフトでサイズ変更だけを行ない、解像度はもとのままの画像データをIllustratorで配置すると、意図しているサイズと関係なくはるかに大きいサイズで表示されたりします。
 そのため、解像度の設定を変更していない画像を配置して使う場合はレイアウトデータ上で適切なサイズにサイズを調整する必要が出てきます。

印刷サイズが決まっている写真などの画像データを350ppiに変更する具体的な操作方法

 印刷サイズが決まっている写真などの画像データを350ppiに変更する具体的なソフトの操作は以下の記事などをご参照ください。
※このページと説明が重複している部分もあります。

参考記事

写真などの画像データの解像度を上げる方法、手順
印刷に使う写真のデータなどで、解像度が足りないことがよくあります。  代わりのデータがなく、無理やり解像度を上げて使わざるを得ない状況もたまにあります。  ここでは解像度が足りない画像データの解像度を上げる方法をご紹介します。 印刷する画像...
404 NOT FOUND | カラーマネジメント実践ブログ
カラーマネジメント、フォトレタッチ、画像や印刷関連の知識、Photoshopやカラーマネジメントツールの具体的な操作やテクニックなどを紹介するブログです。
Luminar Neoから用途別にサイズ・解像度を変更しデータを書き出す方法、手順
比較的簡単に素早く写真の現像、レタッチを行えるLuminar Neoで写真を仕上げたら、多くの場合は最終的な用途に合わせて画像データを書き出します。  ここでは用途別にLuminar Neoから画像データを書き出す手順をご紹介します。 イン...
Adobe Creative Cloud Expressで画像のサイズ・解像度を変更する方法
画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多いです。  しかし、簡単に使える画像編集ソフトの場合、簡単な代わりに画像のサイズと解像度の両方を確認して操作できるソフトは少ないです。  ウェブブラウザ上で無料で使える、Ado...
Fotorで画像のサイズ・解像度を変更する方法
画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多いです。  しかし、簡単に使える画像編集ソフトの場合、簡単な代わりに画像のサイズと解像度の両方を確認して操作できるソフトは少ないです。ですが簡易的なサイズ変更の操作しかできない...
Windowsの「フォト」で画像のサイズ・解像度を変更する方法
画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多いです。  しかし、Windowsに元々付属しているソフトでは画像のサイズと解像度の両方を確認して操作できるソフトはないかもしれません。  ここでは一部の計算をこのページ上で行...
Photoshopで画像データのサイズ、解像度を変更する方法
デジカメで撮影した写真のデータをAdobe® Illustrator®などのレイアウトソフト上に配置してレイアウトデータを作成するとき、デジカメで撮影したままの写真を配置すると、写真のデータが大きすぎて、無駄にサイズの大きいレイアウトデータ...
Windowsの「ペイント」で画像のサイズ・解像度を変更する方法
画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多いです。  しかし、Windowsに元々付属しているソフトでは画像のサイズと解像度の両方を確認して操作できるソフトはないかもしれません。  ここでは一部の計算をこのページ上で行...
Lightroom Classicで画像のサイズ、解像度を変更する方法
画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多く、Lightroom Classicで画像のサイズ、解像度の変更をしたいケースもたまにはあるでしょう。  ここではLightroom Classicで画像データのサイズ、解像...
Lightroomで画像のサイズ、解像度を変更する方法
「Adobe® Photoshop® Lightroom」は写真をパソコン、タブレット、スマホなどで共有して、ある程度簡単に扱うためのソフトです。  画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更をしたい場合は多く、Lightroomで画...
Macの「プレビュー」で画像データのサイズ、解像度を変更する方法
画像データの解像度やサイズを変更したい場合は多いでしょう。  Macに初めから入っている「プレビュー」というソフトでも解像度やサイズの変更ができます。  ここでは「プレビュー」で画像の解像度や寸法を変更する方法、手順をみてみます。 ppiと...
GIMPで画像データのサイズ・解像度を変更する方法
画像データのサイズはpx、mmなど何種類も表記があり、解像度が変わると寸法の表記が変わったりするので、基本を知らなければ適切なサイズ変更ができません。  ここではGIMPを使って画像データのサイズ変更をする方法をみてみます。 ppiとdpi...
写真等の画像の解像度・サイズ変更の理屈と方法 〜pixel、mm、dpi、ppi〜
写真などの画像データのサイズはpx、mmなど色々な単位で表記されており、解像度の設定を変えると寸法の数値も変わったりするので、基本を知らなければ適切なサイズ変更ができません。  ここでは画像データの解像度とサイズの変更の理屈と方法をご説明し...
スポンサーリンク

印刷するサイズなどは何も決まっていない状況で350ppiに変更したい場合

 画像の解像度を350ppiにしたいと言った時、たいていは上記のような操作をしたい場合が多いでしょう。

 一方、印刷するときのサイズなどは特に決まっておらず、また画像解像度の意味はあまりよく分からないものの、とりあえず350ppiにしたい、というケースもたまにはあるかもしれません。

 そのような場合は画像データのサイズは変更せずに解像度の設定だけ350ppiに変更しておくのが良いでしょう。

解像度の設定だけ変更したときに起こることの一例

 画像データの解像度の設定だけを350ppiに変更しても見た目は変わりません。
 ところが、Illustratorなどのレイアウトソフトで配置した時の大きさは変わります。

 IllustratorのA4サイズのドキュメントに72ppiの状態の画像を配置したところ、A4をはみ出すほど大きく表示されたとします。
 同じ画像データを解像度の設定を350ppiに変更して保存してからIllustratorのドキュメントに配置すると、先ほどよりかなり小さく表示されます。
 72ppiの画像データは1インチにピクセルが72個並ぶ密度で表示されたものが、350ppiの画像データは1インチにピクセルが350個並ぶ密度で表示され、ピクセルの密度が高い分小さく表示されることになります。

解像度の設定だけ変更する具体的な操作

 解像度の設定だけを変更する具体的なソフトの操作は以下の記事などをご参照ください。
※このページと説明が重複している部分もあります。

参考記事

画像データのサイズを変えず、解像度の設定のみ変更する方法
画像データをやり取りする場合、サイズは問題なくても解像度の設定だけ指定された値に変更する必要に迫られたりします。  たいていの画像データは解像度の設定だけ変更することができます。  ここでは、画像データの本体は変更せずに解像度の設定値だけを...
Lightroom Classicで画像の解像度の設定のみ変更する方法
画像データをやり取りする場合、サイズは問題なくても解像度の設定だけ指定された値に変更する必要に迫られたりします。  たいていの画像データは解像度の設定だけ変更することができます。  解像度の設定だけを変える操作をAdobe® Lightro...
Lightroomで画像の解像度の設定のみ変更する方法
画像データをやり取りする場合、サイズは問題なくても解像度の設定だけ指定された値に変更する必要に迫られたりします。  たいていの画像データは解像度の設定だけ変更することができます。  解像度の設定だけを変える操作をAdobe® Lightro...
GIMPで画像のサイズはそのままで解像度のみを変更する方法
画像データを扱うとき、ピクセル表示の絶対的な寸法はそのままで、解像度だけを変える必要にせまられる場合もあります。  解像度だけを変える操作は画像編集ソフトで簡単に行えます。  ここではGIMPを使って画像の絶対的な寸法を維持して解像度の設定...
Photoshop Elementsで画像サイズを維持して解像度の設定のみ変える方法
ピクセルで表された画像データの絶対的なサイズは問題無いものの、解像度だけを変更する必要にせまられる場合があります。  解像度のみを変更する作業は画像編集ソフト等を使って簡単にできます。  ここではAdobe® Photoshop® Elem...
Photoshopで画像サイズを変えずに解像度の設定のみを変える方法
画像データを扱うとき、画像サイズはそのままで解像度の設定だけを用途に合わせて変更する必要が出てくることもあります。  ここでは、Photoshopを使って、画像の絶対的なサイズは維持したまま、解像度の設定のみを変更する方法をご紹介します。 ...

 以上、72ppiや96ppiの画像を350ppiにする方法をご紹介しました。

参考記事

画像データの解像度とサイズを変更するツール
画像データの解像度とサイズを変更する変換器です。 ※高い品質でサイズ変更を行う必要がある場合は画像編集ソフトなどをご使用ください。 画像データの解像度とサイズを変更する変換器 変換後はJPEG画像(品質95)になります。 背景透明のPNGな...