URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

AdobeRGB

カラーマネジメント対応ソフトの操作

Epson Photo+で印刷 写真のプロファイルと印刷結果の関係

Epson®のプリンターで印刷するとき、Epson Photo+®を使う場合は多いでしょう。  写真をEpson Photo+で印刷するとき、写真の画像データのプロファイルの種類や埋込の有無によって少し結果が異なります。  写真のデータのプ...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Adobe Stockの写真素材のカラープロファイルはどう扱うべきか

Adobe® Stockで写真素材を購入するケースは多いでしょう。  Adobe Stockの写真を開いてみると、色が正常に表示されない場合が結構あります。  ここではAdobe Stockで購入した写真のデータを使う時、画像のプロファイル...
写真のスキャニング・データ化

ネガフィルムを単純にスキャンした写真の色調補正・レタッチの例

ネガフィルムをスキャンする時、スキャナードライバーの自動色補正を使わずに単純にスキャニングすると、かなり変な色になります。  単純にスキャニングした写真を、Adobe® Photoshop®を使って手動で正常な色にする調整の一例をご紹介しま...
Photoshopの使い方

肌の色の色調補正の方法の例 Photoshopを使用して

Adobe® Photoshop®を使ったフォトレタッチにおける、肌の色の色調補正の方法の例をご紹介します。  なお、このページで紹介する肌の色の調整は主に黄色人種の人などに適用しやすい方法の一例です。 当然ながら肌の色は様々  当然ながら...
画像・色の変換器

画像データの変換器 sRGB→AdobeRGB

sRGBの画像データをAdobeRGBへプロファイル変換するツールです。 ※このページは変換の一例です。自分の用途に合わせて正確に変換を行う必要がある場合は画像編集ソフトなどをご使用ください。 sRGBからAdobeRGBへの画像データ変換...
画像・色の変換器

画像データの変換器 AdobeRGB→sRGB

AdobeRGBの画像データをsRGBへプロファイル変換するツールです。 ※このページは変換の一例です。自分の用途に合わせて正確に変換を行う必要がある場合は画像編集ソフトなどをご使用ください。 AdobeRGBからsRGBへの画像データ変換...
画像・色の変換器

画像データの変換器 AdobeRGB→DisplayP3

AdobeRGBの画像データをDisplay P3にプロファイル変換するツールです。 ※このページは変換の一例です。自分の用途に合わせて正確に変換を行う必要がある場合は画像編集ソフトなどをご使用ください。 AdobeRGBからDisplay...
画像・色の変換器

画像データの変換器 DisplayP3→AdobeRGB

Display P3のRGB画像データをAdobeRGBへプロファイル変換するツールです。 ※このページは変換の一例です。自分の用途に合わせて正確に変換を行う必要がある場合は画像編集ソフトなどをご使用ください。 Display P3からAd...
画像・色の変換器

画像データの変換器 RGB/CMYK/グレースケール等 → 種々のRGB

RGB、CMYK、グレースケール、モノクロ2階調の画像データを、種々のRGBの色空間(sRGB、AdobeRGB、Display P3、など)にプロファイル変換するツールです。 ※このページは変換の一例です。自分の用途に合わせて正確に変換を...
カラーマネジメントの理屈

カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜

デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。
デジカメ写真を店でプリント

AdobeRGBで撮影した写真を、店でプリントするための色の変換方法

デジカメでAdobeRGBのモードを使って撮影した写真を店でプリントすると、くすんだ色でプリントされてしまうことが多いです。  sRGBで撮影すれば解決するとはいえ、念のためより広い色空間であるAdobeRGBで撮影しておきたいという場合も...
カラーマネジメントの基本

AdobeRGBを扱うため最低限必要なものは、カラーマネジメント対応ソフトだけ

写真やイラストやレイアウトデータを扱うとき、AdobeRGBを使いたい場合もあるでしょう。  ところが、カラーマネジメントモニターなどは高価なので、趣味で使うには機材が高すぎて困るかもしれません。  ここでは、AdobeRGBのデータを扱う...
画像データの知識

パソコンでイラストを描く場合 プロファイル・色空間は何を選べば良いか

パソコンでイラストを描くとき、RGBで作成したりCMYKで作成したりできます。  初めのプロファイルの選び方は重要で、イラストは写真と違い、後からプロファイル変換するのがやっかいな面もあります。  ここでは、パソコンでイラストを描く時にどの...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

「知覚的」「相対的な色域を維持」どちらを選べば良いか プロファイル変換やプリント設定において

写真等のデータをプロファイル変換するとき、マッチング方法を選びます。  印刷するときのプリント設定でも、マッチング方法を選びます。  このとき、「知覚的」「相対的な色域を維持」などのうちどれを選べば良いか迷う人も多いでしょう。  ここでは、...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

「ドキュメントには、現在のRGB作業用スペースと異なるカラープロファイルが埋め込まれています。」という警告への対処方法

Adobe® Illustrator®でRGBのドキュメントの作成時、「埋め込まれたプロファイルの不一致」という警告が出て、「ドキュメントには、現在のRGB作業用スペースと異なるカラープロファイルが埋め込まれています。」と表示されることがあ...
スポンサーリンク