URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

ディスプレイのカラーマネジメントに必要なツール

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 測色器と付属品一式がセットになったカラーマネジメントツールは、少しずつ内容が違う種類がたくさんあってまぎらわしく、どれを購入すれば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。

 どのような用途でどのツールを使えば良いかについて、別の記事で書いていますが、ここではすでに家にあるディスプレイのカラーマネジメントをしたい場合に必要な機器の一例をご紹介します。

  1. 機器などを買うときの参考情報
    1. 武装勢力や児童労働と関わりのある原料を使っていないかどうか
    2. 使用後の製品の回収について説明されているかどうか
  2. 普通のモニターもソフトウェアキャリブレーションが行える
  3. 今あるディスプレイの色を、簡単にコントロールしたい場合
    1. Calibrite「Display SL」
    2. Calibrite「ColorChecker Display」(i1 Display Studioの後継機)
    3. X-Rite「i1Display Studio」(販売終了)
    4. datacolor「SpyderX Pro」
  4. 今あるディスプレイと、今あるプロジェクターの表示を簡単にコントロールしたい場合
    1. Calibrite「Display SL」
    2. Calibrite「ColorChecker Display」(i1 Display Studioの後継機)
    3. X-Rite「i1Display Studio」(販売終了)
  5. 今あるディスプレイと、今あるプロジェクターの表示を、業務用に細かくコントロールしたい場合
    1. Calibrite「Display Pro HL」
    2. Calibrite「ColorChecker Display Pro」(i1 Display Proの後継機)
    3. X-Rite「i1Display Pro」(販売終了)
    4. datacolor Spyder X2 Elite(SpyderX Eliteの後継機のような機種)
    5. datacolor SpyderX Elite(販売終了)
  6. 動画を扱う業務などに対応した上位機種のモニターキャリブレーションツール
    1. Calibrite「Display Plus HL」
    2. Calibrite「ColorChecker Display Plus」(i1 Display Pro Plusの後継機)
    3. X-Rite「i1Display Pro Plus」(販売終了)
    4. datacolor「Spyder X2 Ultra」
  7. その他、業務向けのカラーマネジメントツール
    1. MYIRO-1
  8. ディスプレイキャリブレーションツールの機能比較
    1. Calibrite社の製品の機能比較
    2. X-Rite社の製品の機能比較(現在はない)
    3. datacolorの製品の機能比較
  9. 補足 総合的なカラーマネジメントツールにはモニターキャリブレーション機能が含まれている
  10. カラーマネジメントモニターについて
    1. EIZO「ColorEdge CS2400R」
    2. EIZO「ColorEdge CS2400S」
    3. EIZO「ColorEdge CS2731」
    4. EIZO「ColorEdge CS2740」
    5. EIZO「ColorEdge CG2420-Z」
    6. EIZO「ColorEdge CG2700S」
スポンサーリンク

機器などを買うときの参考情報

 電子機器の製造には深刻な国際問題も関係しています。
 当然ながら、機器を使用する私たちユーザーもそれら国際問題の当事者の一人です。
 仕事や創作活動などを意義あるものにするため、物を買う場合は社会的責任を果たしているメーカーや店の製品を選びましょう。

武装勢力や児童労働と関わりのある原料を使っていないかどうか

 報道によれば、電子機器などの製造に必要な鉱物は武装勢力の資金源になっている鉱山で生産されたり、児童労働につながっているものもあるということです。

参考

華井和代「紛争下の性暴力の構造と日本の取り組み」ーデニ・ムクウェゲ医師来日講演会:平和・正義の実現と女性の人権

デニ・ムクウェゲ「コンゴ東部における性暴力と紛争鉱物(日本語字幕)」ーデニ・ムクウェゲ医師講演会2016

【アムネスティ】スマートフォンに隠された真実:あなたのケータイ、「児童労働」につながっていませんか?(日本語字幕付※設定をONにしてください)|アムネスティ日本

参考リンク

コンゴ民主共和国:スマートフォンの裏に児童労働 : アムネスティ日本 AMNESTY
アップル、サムソン、ソニーなど著名なエレクトロニクス企業は、児童労働など不当に採掘されたコバルトが自社の製品に使われていないかどうかを認識していない。アムネスティ・インターナショナルとアフリウォッチは1月19日、調査報告書の中で明らかにした...

参考書籍

 「人新生の「資本論」」で先進国から他の貧困国へ環境汚染その他の被害が押し付けられ外部化されていることが説明されていました。

楽天ブックス Amazon

楽天ブックス Amazon

 電子機器などを購入する場合、紛争や児童労働などに関わりのない鉱物を使用しているかどうかなど、製造メーカーがきちんと管理された道筋で原料を調達しているかどうかを確認すると良いでしょう。

 ウェブサイト等で原料調達に関する取り組みについて記載し、調査結果などを公開しているメーカーもあります。

使用後の製品の回収について説明されているかどうか

 物が壊れたら、パソコンやPCモニター等ならPCリサイクルなどに出す、その他の電子機器なら小型家電リサイクルなどに出す、というように法律に従って回収に出す必要があります。

 メーカーによっては使用後の機器の回収方法を分かりやすく説明したり、分かりやすい回収申し込みフォームを用意したりしています。
 一方、使用後の機器の回収について丁寧とは言えない説明しか載せていないメーカーもあります。

 きちんと回収して持続可能な事業活動をしようとしているまじめなメーカーを選びましょう。

スポンサーリンク

普通のモニターもソフトウェアキャリブレーションが行える

 ハードウェアキャリブレーションが行えるカラーマネジメントモニターというものがあります。
 カラーマネジメントモニターはモニター自体に白色点の色をはじめとした表示特性を細かく調整したりする機能が備わっています。

 一方、普通のPCモニターもソフトウェアキャリブレーションを行うことは可能です。
 モニター自体には細かい調整機能が付いていなくても、ソフトウェアキャリブレーションをすることでモニターに送る映像の信号の方に補正を加えて表示を調整することができます。

スポンサーリンク

今あるディスプレイの色を、簡単にコントロールしたい場合

Calibrite「Display SL」

 Calibrite®Display SL」は初級者向きのモニターキャリブレーションツールです。
 「ColorChecker Display」より後に発売された製品です。

楽天市場 Amazon

 輝度60、80、100、120、140、160、250cd/m2から選べます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選べます。モニターの色温度を5000KくらいにしたければD50を、6500KくらいにしたければD65を選びます。

 ガンマ2.2にしか設定できないようです。

 趣味の創作活動などの用途では「Display SL」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

モニターキャリブレーションツールCalibrite「Display SL」はどのような機器か
Calibriteの初級者向きモニターキャリブレーションツールに「Display SL」という機種あります。「Display SL」の仕様などをみてみます。

Calibrite「ColorChecker Display」(i1 Display Studioの後継機)

 Calibrite「ColorChecker Display」は初級者向きのモニターキャリブレーションソフトです。Calibrite「Display SL」より以前に発売された製品です。
 「ColorChecker Display」はX-Rite®「i1 Display Studio」の後継機です。

 輝度60、80、90、100、120、140、160、250cd/m2から選択するか、環境光を測定して設定できます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選択できます。

 ガンマ2.2、sRGBと同じガンマ、その他カスタム設定、が可能です。

 趣味の創作活動などの用途では「ColorChecker Display」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

colorchecker DISPLAYとはモニターを正確に調整する初級者向けツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションを使います。  簡易的なモニターキャリブレーションツールにCalibrite「colorchecker DISPLAY」があります。  ここでは、Calibrite「colorc...

X-Rite「i1Display Studio」(販売終了)

 X-Rite「i1Display Studio」は初級者向きのモニターキャリブレーションツールです。Calibrite「ColorChecker Display」が発売される以前に発売されていた製品です。

 輝度60、80、90、100、120、140、160、250cd/m2から選択するか、環境光を測定して設定できます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75、測定値、などを目標にできます。

 ガンマ2.2、sRGBなどから選択できます。

 趣味の創作活動などの用途では「i1Display Studio」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

【旧製品】i1 Display Studioとはモニターを正確に調整する初級者向けツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションを使います。  簡易的なモニターキャリブレーションツールとして有名なColorMunki SmileとColorMunki Displayは生産終了になりました。  現在、i1D...

datacolor「SpyderX Pro」

 datacolor「SpyderX Pro」は初級者向きのモニターキャリブレーションツールです。

楽天市場 Amazon

 輝度の目標はあまり自由に設定できるようにはなっていないようです。初期値は120cd/m2になっています。輝度の調整が必要なければ省略することもできます。
 多少変則的な方法を用いて120cd/m2以外の輝度に調整することも一応可能です。

 白色点の色は色温度で5000K、5800K、6500Kから選べます。

 ガンマ1.8、2.0、2.2、2.4のどれかに設定できます。

 趣味の創作活動などの用途では「SpyderX Pro」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

SpyderX Proとは、モニターを正確に調整するツール 初級者向き
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションツールが必要です。  ここでは一般的な用途に十分な内容の、datacolor「SpyderX Pro」はどのようなキャリブレーションツールなのかみてみます。 機器などを買うときの...
スポンサーリンク

今あるディスプレイと、今あるプロジェクターの表示を簡単にコントロールしたい場合

Calibrite「Display SL」

 Calibrite®Display SL」は初級者向きのモニターキャリブレーションツールです。「ColorChecker Display」より後に発売された製品です。
 液晶ディスプレイなどのほかプロジェクターのキャリブレーションもできます。

楽天市場 Amazon

 輝度60、80、100、120、140、160、250cd/m2から選べます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選べます。モニターの色温度を5000KくらいにしたければD50を、6500KくらいにしたければD65を選びます。

 ガンマ2.2にしか設定できないようです。

 趣味の創作活動などの用途では「Display SL」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

モニターキャリブレーションツールCalibrite「Display SL」はどのような機器か
Calibriteの初級者向きモニターキャリブレーションツールに「Display SL」という機種あります。「Display SL」の仕様などをみてみます。

Calibrite「ColorChecker Display」(i1 Display Studioの後継機)

 Calibrite「ColorChecker Display」は初級者向きのモニターキャリブレーションソフトです。Calibrite「Display SL」より以前に発売された製品です。
 「ColorChecker Display」はX-Rite®「i1 Display Studio」の後継機です。

 液晶ディスプレイなどのほかプロジェクターのキャリブレーションもできます。

 輝度60、80、90、100、120、140、160、250cd/m2から選択するか、環境光を測定して設定できます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選択できます。

 ガンマ2.2、sRGBと同じガンマ、その他カスタム設定、が可能です。

 趣味の創作活動などの用途では「ColorChecker Display」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

colorchecker DISPLAYとはモニターを正確に調整する初級者向けツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションを使います。  簡易的なモニターキャリブレーションツールにCalibrite「colorchecker DISPLAY」があります。  ここでは、Calibrite「colorc...

X-Rite「i1Display Studio」(販売終了)

 X-Rite「i1Display Studio」は初級者向きのモニターキャリブレーションツールです。Calibrite「ColorChecker Display」が発売される以前に発売されていた製品です。
 液晶ディスプレイなどのほかプロジェクターのキャリブレーションもできます。

 輝度60、80、90、100、120、140、160、250cd/m2から選択するか、環境光を測定して設定できます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75、測定値、などを目標にできます。

 ガンマ2.2、sRGBなどから選択できます。

 趣味の創作活動などの用途では「i1Display Studio」で問題ない場合が多いと思います。

メーカーのページ

参考記事

【旧製品】i1 Display Studioとはモニターを正確に調整する初級者向けツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションを使います。  簡易的なモニターキャリブレーションツールとして有名なColorMunki SmileとColorMunki Displayは生産終了になりました。  現在、i1D...
スポンサーリンク

今あるディスプレイと、今あるプロジェクターの表示を、業務用に細かくコントロールしたい場合

Calibrite「Display Pro HL」

 Calibrite®Display Pro HL」は初級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。
 Calibrite「ColorChecker Display Pro」より後に発売された製品です。

 液晶ディスプレイなどの他にプロジェクターのキャリブレーションもできます。

楽天市場 Amazon

 輝度40〜3000cd/m2の範囲で自由に設定できます。環境光などの測定値に合わせて設定することもできます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選択したり、色温度[K]の数値で指定したり、xy、uvで色度の数値を指定したり、環境光などの測定値に合わせて設定したりできます。

 ガンマ数値で自由に設定できます。

 Calibrite「Display Pro HL」を使って業務で使うモニターを用途に合わせて細かく調整できます。

メーカーのページ

参考記事

モニターキャリブレーションツールCalibrite「Display Pro HL」はどのような機器か
Calibriteの初級者〜上級者向きのモニターキャリブレーションツールに「Display Pro HL」という機種あります。「Display Pro HL」の仕様などをみてみます。

Calibrite「ColorChecker Display Pro」(i1 Display Proの後継機)

 Calibrite「ColorChecker Display Pro」は初級者から上級者向きのモニターキャリブレーションソフトです。Calibrite「Display Pro HL」より以前に発売された製品です。
 「ColorChecker Display Pro」はX-Rite「i1 Display Pro」の後継機です。

 液晶ディスプレイなどのほかプロジェクターのキャリブレーションもできます。

 輝度数値で自由に設定できます。
 他のディスプレイの輝度の測定値に合わせることもできます。
 観察照明下の用紙の明るさの測定値に合わせることもできます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選択したり、色温度[K]の数値で指定したり、xy、uvで色度の数値を指定したり、環境光の測定値に合わせたり、観察照明下の用紙の色の測定値に合わせたり、他のディスプレイの白色点の色の測定値に合わせて設定することもできます。

 ガンマ数値で自由に設定できます。

 「ColorChecker Display Pro」を使って業務で使うモニターを用途に合わせて細かく調整できます。

メーカーのページ

参考記事

Calibrite「ColorChecker Display Pro」とは中上級者向きモニターキャリブレーションツール
中・上級者向きのモニターキャリブレーションツールにCalibrite「colorchecker DISPLAY Pro」があります。  ここでは、「ColorChecker Display Pro(カラーチェッカーディスプレイプロ)」はどの...
ColorChecker Display Proの使い方 詳細モードによるモニターキャリブレーションの方法
モニターキャリブレーションツールとして有名なものにCalibrite® ColorChecker Display Proがあります。  ColorChecker Display Proはi1 Display Proの後継機です。  ここでは...

X-Rite「i1Display Pro」(販売終了)

 X-Rite「i1Display Pro」は中級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。Calibrite「ColorChecker Display Pro」が発売される以前に発売されていた製品です。
 液晶ディスプレイなどの他にプロジェクターのキャリブレーションもできます。

 輝度数値で自由に設定できます。
 環境光の測定値他のディスプレイの輝度の測定値、観察照明下の用紙の明るさの測定値に合わせることもできます。

 白色点の色D50、D55、D65、D75から選択したり、数値で自由に設定できます。
 色温度[K]の数値で指定したり、xyで色度の数値を指定したり、観察照明下の用紙の色の測定値に合わせたり、他のディスプレイの白色点の色の測定値に合わせて設定したりできます。

 ガンマ数値で自由に設定できます。

 「i1Display Pro」を使って業務で使うモニターを用途に合わせて細かく調整できます。

メーカーのページ

参考記事

【旧製品】i1 Display Proとは中上級者向きモニターキャリブレーションツール
ディスプレイ表示を正確にするために、ディスプレイのキャリブレーション用のツールとして一番有名な「i1Display Pro(アイワン・ディスプレイプロ)」を使ってみようと思う方は多いでしょう。  ここでは、x-Rite®「i1Display...
i1 Display Proでモニターをキャリブレーションする方法 簡易モードで
価格と機能が手頃なモニターキャリブレーションツールにi1Display Proがあります。  ここでは、i1Display Proの使い方、モニターをキャリブレーションする実際の手順をご紹介します。 i1Display Proを購入する  ...
i1 Display Proの使い方 詳細モードによるモニターキャリブレーションの方法
価格と機能が手頃なモニターキャリブレーションツールにi1Display Proがあります。  ここでは、i1Display Proの使い方、モニターを詳細モードでキャリブレーションする実際の手順をご紹介します。 i1Display Proを...

datacolor Spyder X2 Elite(SpyderX Eliteの後継機のような機種)

 datacolor Spyder X2 Eliteは初級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。SpyderX Eliteの後継機のような機種だと思われます。
 メーカーの説明によれば液晶ディスプレイなどの他にプロジェクターのキャリブレーションもできます。

楽天市場 Amazon

 メーカーの説明によれば、輝度、白色点の色、ガンマを自由に設定できるようです。

メーカーのページ

SpyderX2elite
Datacolor社の日本代理店イメージビジョン株式会社のSpyderX特設ページです。

参考記事

Spyder X2 Eliteとは 初級ー上級者向きモニターキャリブレーションツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションツールが必要です。  ここではSpyderX Proよりもう少し細かい目標設定が可能で多機能になっているdatacolor「Spyder X2 Elite」はどのようなキャリブレ...

datacolor SpyderX Elite(販売終了)

 datacolor「SpyderX Elite」は上級者にも向いているモニターキャリブレーションツールです。
 datacolor Spyder X2 Eliteより前に発売されていた製品です。
 液晶ディスプレイなどの他にプロジェクターのキャリブレーション機能も付いています。

 SpyderX Eliteはdatacolorのディスプレイキャリブレーションツールの中で一番上位の機種だった製品です。
 一番上位の機種ということで、ある程度複雑なことができます。

 輝度は80、90、100、120cd/m2などキリの良い数値を選択したり、数値で自由に設定できます。

 白色点の色色温度[K]xy色度の数値で自由に設定できます。

 ガンマは数値を入力して自由に設定できます。

参考記事

【旧製品】SpyderX Eliteとは 中上級者向きモニターキャリブレーションツール
ディスプレイ表示を正確にするために、モニターキャリブレーションツールが必要です。  ここではSpyderX Proよりもう少し細かい目標設定が可能で多機能になっているdatacolor「SpyderX Elite」はどのようなキャリブレーシ...
SpyderX Eliteの使い方 基本的なモニターキャリブレーションの手順の一例
datacolorのモニターキャリブレーションツールで「SpyderX Pro」より複雑なキャリブレーションを行える機種として「SpyderX Elite」があります。  ここでは「SpyderX Elite」を使って、基本的なモニターキャ...
スポンサーリンク

動画を扱う業務などに対応した上位機種のモニターキャリブレーションツール

 印刷用やWeb用の写真など、一般的な画像を扱う作業なら上記のモニターキャリブレーションツールがあればほとんど問題ありません。

 この他に、動画を扱う業務などに対応した上位機種のモニターキャリブレーションツールがあります。

 一例を以下にあげます。

Calibrite「Display Plus HL」

 Calibrite「Display Plus HL」は中級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。
 Calibrite「ColorChecker Display Plus」より後に発売された製品です。

 下位の機種と比べると、映像の業界向けのプリセットが入っていたり、測定可能な輝度の最大値が大きかったりします。

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

参考記事

モニターキャリブレーションツールCalibrite「Display Plus HL」はどのような機器か
Calibriteの中級者〜上級者向きのモニターキャリブレーションツールに「Display Plus HL」という機種あります。「Display Plus HL」の仕様などをみてみます。

Calibrite「ColorChecker Display Plus」(i1 Display Pro Plusの後継機)

 Calibrite「ColorChecker Display Plus」は中級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。
 X-Rite「i1Display Pro Plus」の後継機です。

Calibrite-ColorChecker-Display-Plus Amazon

 下位の機種と比べると、映像の業界向けのプリセットが入っていたり、測定可能な輝度の最大値が大きかったりします。

メーカーのページ

X-Rite「i1Display Pro Plus」(販売終了)

 X-Rite「i1Display Pro Plus」はCalibrite「ColorChecker Display Plus」の前に発売されていた製品です。

メーカーのページ

datacolor「Spyder X2 Ultra」

 datacolor「Spyder X2 Ultra」は中級者から上級者向きのモニターキャリブレーションツールです。
 下位の機種と比べると、映像の業界向けのプリセットが入っていたり、測定可能な輝度の最大値が大きかったりします。

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

スポンサーリンク

その他、業務向けのカラーマネジメントツール

 上記のモニターキャリブレーションツールは個人で購入したい場合でも手に入りやすいです。
 一方、以下のような完全に業務向けと思われるモニターキャリブレーションが可能なカラーマネジメントツールもあります。

MYIRO-1

 MYIRO-1はモニターキャリブレーションが可能なツールです。
 価格や詳細についてはコニカミノルタなどに問い合わせる必要があります。

メーカーのページ

スポンサーリンク

ディスプレイキャリブレーションツールの機能比較

Calibrite社の製品の機能比較

 Calibrite社製品の日本総販売代理店、株式会社ヴィンチェロのサイトにCalibrite社製品の機能比較表があります。

参考リンク

X-Rite社の製品の機能比較(現在はない)

 各種ディスプレイキャリブレーションツールの機能比較が、X-Rite社のページに掲載されていましたが、X-Riteの写真・映像関連のカラーマネジメントツールの取り扱いがCalibriteに移行したため、以上のページは現在はありません。

datacolorの製品の機能比較

 datacolorの以下のページにSpyderX2を含む各製品の比較表があります。

参考リンク

スポンサーリンク

補足 総合的なカラーマネジメントツールにはモニターキャリブレーション機能が含まれている

 カラーマネジメントツールには、モニター専用のツールなどの他に、プリンターやその周辺の機器のカラーマネジメント機能一式が含まれている製品があります。

 そのような総合的なカラーマネジメントツールにはモニターキャリブレーション機能も含まれています。

 モニター専用のキャリブレーションツール以外で、モニターキャリブレーション機能を含むカラーマネジメントツールの一例を以下にあげます。

モニターキャリブレーション機能を含むカラーマネジメントツールの一例

  • ColorChecker Studio
  • i1 Studio
  • i1 Photo Pro 2
  • i1 Photo Pro 3
  • i1 Photo Pro 3 Plus
  • i1 Publish Pro 2
  • i1 Publish Pro 3
  • i1 Publish Pro 3 Plus
  • SpyderX Studio
  • Spyder X CAPTURE PRO

など

楽天市場 Amazon

ソフマップ icon 楽天市場 Amazon

楽天市場 Amazon

スポンサーリンク

カラーマネジメントモニターについて

 一般的な普通の液晶モニターなどもモニター自体の調整機能で明るさ、色合い、コントラストなどをいくらか調整できます。
 一方、カラーマネジメントモニター、カラーマネジメントディスプレイなどの名前が付いているハードウェアキャリブレーションができるモニターは、できる限り画質を落とさずに白色点の輝度、色合い、ガンマなどの表示特性を細かく調整できるようになっています。

 一般的な通常のモニターをモニターキャリブレーションツールでキャリブレーションする場合はソフトウェア・キャリブレーションをすることになります。
  ソフトウェア・キャリブレーションとは、おおまかに言えば、パソコンから送り出される映像の信号自体の各成分を調整して白色点の色温度・ガンマ・輝度を調整する方法です。映像の信号を減らして調整するため、理屈上は少し画質は劣化します。

 カラーマネジメントモニター、カラーマネジメントディスプレイなどの名前が付いているハードウェアキャリブレーションができるモニターを、モニターの専用キャリブレーションソフトを使用してキャリブレーションするとハードウェア・キャリブレーションが行われます。
 ハードウェア・キャリブレーションは、おおまかに言えば、パソコンから送られてくる映像の信号を変更せずにディスプレイの内部で白色点・ガンマ・輝度を調整する方法です。映像の信号を減らさずに調整できるので画質が劣化しにくいです。
 印刷会社で写真を扱う場合など、かなりシビアにデータの色を表示する必要がある業務ではハードウェアキャリブレーションができるカラーマネジメントモニターを使うことになります。

 ハードウェア・キャリブレーションをできるカラーマネジメントモニターの一例をあげます。

EIZO「ColorEdge CS2400R」

 EIZO®「ColorEdge® CS2400R」は、モニターの色域がsRGBカバー率100%、測色器は外付け、サイズ24.1型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

 モニターと外付け測色器のセット販売もあります。
 専用キャリブレーションソフト「ColorNavigator7」に対応している測色器(例えばCalibrite「ColorChecker Display Pro」の測色器など)が家や事務所に既にある場合は、それを使えるので新たに外付け測色器を購入する必要はありません。

icon icon

メーカーのページ

参考記事

カラーマネジメントモニター EIZO ColorEdge CS2400R
ColorEdge® CS2400RはEIZO®のカラーマネジメントモニターです。  現在販売されているカラーマネジメントモニターの中では、価格の面で比較的手が届きやすい製品です。  CS2400Rはどのようなディスプレイか、おおまかにまと...

EIZO「ColorEdge CS2400S」

 EIZO®「ColorEdge® CS2400S」は、モニターの色域がAdobe RGBカバー率99%、測色器は外付け、サイズ24.1型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

 モニターと外付け測色器のセット販売もあります。
 専用キャリブレーションソフト「ColorNavigator7」に対応している測色器(例えばCalibrite「ColorChecker Display Pro」の測色器など)が家や事務所に既にある場合は、それを使えるので新たに外付け測色器を購入する必要はありません。

EIZOダイレクト icon 楽天市場 Amazon

メーカーのページ

参考記事

カラーマネジメントモニターEIZO ColorEdge CS2400Sの仕様 フォトレタッチに十分
AdobeRGBをほぼカバーしているカラーマネジメントモニターの中では価格が低めの製品にEIZOのColorEdge CS2400Sがあります。フォトレタッチ用途の側面から、CS2400Sの主な仕様についてみてみます。

EIZO「ColorEdge CS2731」

 EIZO®「ColorEdge® CS2731」は、モニターの色域がAdobe RGBカバー率99%、測色器は外付け、サイズ27.0型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

 モニターと外付け測色器のセット販売もあります。
 専用キャリブレーションソフト「ColorNavigator7」に対応している測色器(例えばCalibrite「ColorChecker Display Pro」の測色器など)が家や事務所に既にある場合は、それを使えるので新たに外付け測色器を購入する必要はありません。

EIZOダイレクト icon 楽天市場 Amazon

メーカーのページ

参考記事

ColorEdge CS2731のスペック フォトレタッチに十分
AdobeRGBをほぼカバーし、A3ノビ実寸とツールパレットを並べて表示できる27型のカラーマネジメントモニターにEIZO®のColorEdge® CS2731があります。  このディスプレイはフォトレタッチ作業をするにも十分な機種です。 ...

EIZO「ColorEdge CS2740」

 EIZO®「ColorEdge® CS2740」は、モニターの色域がAdobe RGBカバー率99%、測色器は外付け、サイズ26.9型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

 モニターと外付け測色器のセット販売もあります。
 専用キャリブレーションソフト「ColorNavigator7」に対応している測色器(例えばCalibrite「ColorChecker Display Pro」の測色器など)が家や事務所に既にある場合は、それを使えるので新たに外付け測色器を購入する必要はありません。

EIZOダイレクト icon 楽天市場 Amazon

メーカーのページ

参考記事

ColorEdge CS2740の仕様 フォトレタッチに十分 動画編集にも
AdobeRGBをほぼカバーし、A3ノビ実寸とツールパレットを並べて表示でき、解像度がUHDの27型カラーマネジメントモニターにEIZO®のColorEdge® CS2740があります。  このディスプレイはフォトレタッチ作業をするにも十分...

EIZO「ColorEdge CG2420-Z」

 EIZO®「ColorEdge® CG2420-Z」は、モニターの色域がAdobe RGBカバー率99%、測色器内蔵、サイズ24.1型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

icon icon

EIZOダイレクト icon 楽天市場

メーカーのページ

参考記事

カラーマネジメントモニター EIZO ColorEdge CG2420-Z
AdobeRGBをほぼカバーし、測色器内蔵の24型のカラーマネジメントモニターにEIZO® ColorEdge® CG2420-Zがあります。  フォトレタッチ用途の側面から、CG2420-Zの主な仕様についてみてみます。 機器などを買うと...

EIZO「ColorEdge CG2700S」

 EIZO®「ColorEdge® CG2700S」は、モニターの色域がAdobe RGBカバー率99%、測色器内蔵、サイズ27.0型のカラーマネジメントモニターです。
 専用キャリブレーションソフトは「ColorNavigator7」です。

メーカーのページ

参考記事

カラーマネジメントモニター EIZO ColorEdge CG2700S
AdobeRGBをほぼカバーし、静止画の他に映像制作の作業も想定している測色器内蔵の27型のカラーマネジメントモニターにEIZO® ColorEdge® CG2700Sがあります。  フォトレタッチ用途の側面から、CG2700Sの主な仕様に...

 以上、ディスプレイのカラーマネジメントをしたい場合に必要な機器をご紹介しました。

参考記事

カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜
デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。
モニターとプリンターの色を合わせるために、最低限何が必要なのか
いいプリンターを買ったがパソコン画面と色が違い過ぎる、  カラーマネジメント対応のAdobe®のソフトを使用しているがモニターとプリンター出力の色が違い過ぎる、  カラーマネジメントディスプレイを購入したがプリンター出力と色が全然合わない、...
初めてのモニターのキャリブレーション 方法や道具の紹介
パソコン画面とプリンターの印刷結果の色を合わせたりするため、機器のカラーマネジメントをします。  モニターのカラーマネジメントを行なうため、モニターのキャリブレーションをします。  モニターのキャリブレーションの方法にはいくつかあり、初心者...
カラーマネジメントモニターのキャリブレーションの方法、手順の一例
カラーマネジメントモニターのキャリブレーション作業の一例として、EIZO® ColorEdge®を専用キャリブレーションソフトColorNavigator7でキャリブレーションしてみます。 使う機器  EIZOのカラーマネジメントモニター ...
カラーマネジメントモニターの選び方 理屈は省略して
モニターキャリブレーションの理屈などの説明は省略して、カラーマネジメントモニターの選び方をみてみます。 参考記事 機器などを買うときの参考情報  電子機器の製造には深刻な国際問題も関係しています。  当然ながら、機器を使用する私たちユーザー...
カラーマネジメントモニターの選び方とキャリブレーションの理屈
写真のレタッチや印刷用レイアウトデータの作成など色を正確に扱う必要のある作業ではキャリブレーションされたモニターが必要です。  ここでは、モニターキャリブレーションのおおまかな理屈と、フォトレタッチ用途のカラーマネジメントモニターの選び方の...